ニューボーンフォトとは?

撮影時期や料金の目安をわかりやすく解説

こんにちは。
福岡県朝倉市&うきは市を拠点に活動している砂時計寫眞です。
この記事では、
「ニューボーンフォトってどんなもの?」
「いつ撮ればいいの?」
「料金はどれくらいかかる?」
という、これから初めての撮影を検討しているご家族向けに、わかりやすくお話しします。

まだお腹の中にいたときの丸みを帯びた体勢や、ふわふわの小さな手足。

ニューボーンフォトとは?福岡でも人気の理由

ニューボーンフォトとは、生まれて間もない赤ちゃんの姿を記念に残す特別な写真です。
まだお腹の中にいたときの丸みを帯びた体勢や、ふわふわの小さな手足。
ほんのわずかしか見られない、生後2週間ほどの“新生児らしさ”を形に残せます。

近年は福岡県内でも撮影するご家族が増えてきていて、
「お宮参りや100日写真とは一味違った特別な思い出になる」と人気です。

撮影に最適な時期は?生後何日までがおすすめ?

ニューボーンフォトの撮影時期は【生後5日〜14日】が最適とされています。
理由は、赤ちゃんが深い眠りにつきやすく、身体も柔らかいため、
丸く安心したポーズが無理なく撮れるからです。

ただし、産後のママや赤ちゃんの体調が一番大切です。
帝王切開や入院などで時期がずれる場合もありますが、
私はいつも「無理せず、今できる範囲で一番良い形を探す」ことを大切にしています。

ニューボーンフォトの相場|福岡エリアの料金目安

福岡県でのニューボーンフォトの料金は、
フォトグラファーやプランによって異なりますが、目安としては【2万円〜8万円程度】です。

【料金に含まれるものの例】

  • 撮影時間(2〜3時間程度)
  • 20〜50カット程度のデータ納品
  • 衣装や撮影小物のレンタル
  • ご自宅への出張費(地域によっては追加料金あり)

私の場合も、福岡県内・周辺エリアは出張費込みのプランを多くご用意しています。
追加でアルバムやフォトパネルを作るオプションも人気です。

【体験談】福岡県で撮影したご家族のエピソード

実際に福岡県内で撮影したご家族の例をご紹介します。
初めてのお子さんを迎えたご夫婦が「初めての子育てでバタバタだけど、絶対にニューボーンフォトだけは残したくて…」とご相談くださいました。

撮影当日はお家に伺い、赤ちゃんが安心して眠れる室温に整えながら、
途中で授乳やおむつ替えの時間をはさみつつ、約3時間かけて撮影しました。

撮影後、データをお届けした際に
「一生残したい写真ができました。おじいちゃんおばあちゃんもとても喜んでくれました。」
という言葉をいただけて、私もとても嬉しかったです。

ニューボーンフォト撮影で大切にしていること

新生児の撮影で何より大切にしているのは赤ちゃんの安全と快適さです。
無理なポーズは絶対にせず、赤ちゃんの呼吸や体温を常に確認しながら、
一つ一つのポーズを時間をかけて整えます。

また、撮影小物やおくるみはすべて柔らかく清潔に保ち、
ご家族が持ち込んだ思い出の品を一緒に写すこともできます。

「眠らなかったらどうしよう?」と不安なママも多いですが、
途中で授乳をしたり、抱っこで落ち着かせたりしながら、
赤ちゃんのペースに合わせてゆったり進めますのでご安心ください。

パパがミルクをあげる姿はとても微笑ましく尊いものですね。

ご自宅撮影のメリット|福岡で出張撮影が人気の理由

私の撮影は基本的にご自宅への出張撮影です。
スタジオに移動する必要がないので、産後間もないママの負担を減らせます。

福岡県は自然光の入りやすいお家が多く、
やわらかい自然光を活かしてナチュラルであたたかい雰囲気の写真が撮れるのも大きな魅力です。

上のお子さんがいるご家庭でも、お兄ちゃんお姉ちゃんがリラックスして参加できるので、
ご家族全員の自然な表情を残すことができます。

撮影当日の流れと持ち物チェックリスト

「当日は何を準備したらいい?」というご質問もよくいただきます。
当日の流れの一例をご紹介します。

【当日の流れ】

  1. ご自宅に到着後、お部屋の明るさや温度を調整
  2. 赤ちゃんの様子を見て、必要に応じて授乳やおむつ替え
  3. 赤ちゃんが落ち着いて眠ったら撮影開始
  4. 家族写真や兄弟姉妹写真も撮影
  5. 撮影後にデータお渡しのご説明

【準備しておくと安心なもの】

  • 赤ちゃんのお気に入りのおくるみ
  • 予備のおむつ・おしりふき
  • ミルクや哺乳瓶、おしゃぶり(必要な場合)
  • ご家族の思い出の小物(ファースト・トイやエコー写真など)

よくあるご質問|撮影前に知っておきたいQ&A

Q. 撮影中に赤ちゃんが泣いてしまったら?
→ 赤ちゃんが泣くのはごく自然なことです。泣いたら休憩しながら、赤ちゃんのペースで進めます。

Q. 自宅が狭いけど大丈夫?
→ 撮影は自然光が入る窓のあるお部屋など、2畳ほどのスペースがあれば十分です。

Q. 福岡以外でもお願いできますか?
→ 福岡県内はもちろん、近隣エリアも出張可能です。お気軽にご相談ください。

まとめ|ニューボーンフォトで残す一生の宝物

赤ちゃんの“新生児期”は、本当に一瞬で過ぎてしまいます。
「撮っておけばよかった」という言葉もよく伺います。慌ただしくすぎていく時期ですが、ぜひ検討してみてください。

撮影を通して、ご家族の思い出作りをお手伝いできることを楽しみにしています。

何か分からないことやご相談があれば、インスタグラムやお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。