撮影写真の掲載について

撮影写真の掲載について

ご承諾いただいたお写真の利用について

お客様のお写真利用に際しては、ご承諾をいただいた写真に限ってお取り扱いをしております。

世相を踏まえ、より安全なものへと掲載ポリシーを常にアップデートします。

砂時計寫眞のポートフォリオ(作例)の掲載ルールを以下の通り運用いたします。
商業メリットに捉われず、自分が家族だったらどのように判断するかな、をベースに考えたいと思います。

  1. 写真掲載の許可を確認する
    被写体や被写体の保護者様から掲載許可を得た場合のみ、写真を掲載します(識別できる他人が写った写真は掲載しません。もし掲載する場合は識別できないように編集を施します)
  2. 写真及びテキストに含まれる情報について
    写真の中に以下のような情報が含まれていないことを確認します。もし掲載する場合には識別できないように編集を施します

・生年月日、名前、住所、電話番号、メールアドレス、その他アカウントなど
・自宅の外観や表札
・幼稚園や保育園、学校や勤務先のわかるもの(制服や名札、卒業証書など)
・生活圏がわかるもの(ご自宅から2km圏内で撮影したもの)
・撮影日時が特定できるもの
・エコー写真の印字(名前や病院名、期日など)がわかるもの

掲載時の文章について
・本名を出しません(名前を使う場合には偽名を用います)
・本人や自宅を特定できる情報を載せません

  1. 裸の写真の取り扱い
    ・ニューボーンやベビーフォトで、大切なところを隠した状態の裸ん坊カットは載せることがありますが、おむつや下着を外し下半身が露わになった赤ちゃん&子供の写真は載せません
    ・被写体の下着が見えている、上半身が露わになっている、などの写真は載せません
    (ニューボーンフォト、ベビーフォトの写真を除く)
  2. 掲載する写真には透かし(署名)を入れ不正利用を牽制します(印刷物での掲載を除く)
  3. 掲載にご承諾いただいたものの、掲載後にご意向が変わり削除されたい場合のお申し出にも紳士的に速やかに対応します

6.上に記載した事項に限らず、ご利用者様が安心してお付き合いできるよう、信頼にたる対応を心掛けます